BLOG

この度、ガイーナがミシュランと並ぶフランスのレストランガイド[ゴエミヨ2019]に掲載される事になり、その授賞式のため、いざ東へ!東京研修と称して食事させて頂いたお店も紹介していきますね 

昼前に東京に着き、ランチを予約していた超人気、繁盛店[エリオロカンダ]へ。

乾杯の泡とアラカルトで食事を注文して飲んでいるとイケメンのサービスマンが料理が出るまでのつなぎで“ンドゥイヤ”サービスしてくれた。こうゆう状況に応じた心配り、本とうれしい、さすがです。本日の鮮魚のマリネはスズキでねっとりとした食感がたまらなく美味しかった。あっ僕は刺身の類が大好きなんでこのあとの2件のお店でもカルパッチョはもれなく頂きました(笑) ンドゥイヤとリコッタチーズのトマトソースパスタ、石川県産のスルメイカとフレッシュトマトのリゾットは酒飲みにはたまらないやみつきになる味。リゾットのアルデンテ具合なんかは日本人に寄せたイタリアンではなく、本場の味を味わってもらいたいってゆー感じが伝わるようでしたよ。他にも茄子リコッタチーズのオーブン焼、温製カルパッチョ、ポルチーニのパッパルデッレ、五島列島の真さばのグリル、カンノーロ、ババ、焼き菓子、エスプレッソなど、イタリア風ではなく本当のイタリア料理を堪能させてもらいました。

料理もさることながら印象に残ったのはスタッフの軽快な仕事ぶり。焦らず急ぐ、といった感じで見ていてもとても気持ちの良いものでした。イタリア人のルチャーノさん(イケメン)の楽しませてくれるサービスなんかは是非見習いたいと思いました。

ワインもたくさん頂いて一件目(まだ昼間)から大満足とひとときを過ごさせてもらえました!

そのあとカフェで一息ついて(ビールで)いよいよ今回の目的のゴエミヨ2019授賞式へ。会場には有名シェフがいっぱい。この日の東京が20℃近い4月並みの気温だったこともあり汗ばむような熱気の中、盛大に授賞式が行われました。

今回の東京研修(前半)で感じたことはサービスの大切さ。自分が受けて心地よかったサービスをガイーナでお客様に感じてもらえるよう精進します!そしてゴエミヨ掲載とゆう光栄な事に感謝して、ゴエミヨの名に恥じないようなお店作りを一層考えて表現していきたいと思います!

あと授賞式のあとのパーティーで振る舞われたキャビアがめちゃ美味しかった。

後編に続く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。